忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



カイヤナイトの浄化法



カイヤナイトの浄化法

カイヤナイトは、流水・日光浴・香り・水晶 で浄化を行ってください。
カイヤナイトは比較的安定したストーンですので、方法には特にこだわる事はありません。
カイヤナイトは一般的な浄化法ならどれでも大丈夫です。


【カイヤナイトの流水による浄化法】
カイヤナイトの浄化は出来れば天然の湧き水や、ミネラルウォータがよいのですが、水道水でもかまいません。 
カイヤナイトを手に持って、数秒間流水にさらし清めます。
その後、柔らかい布で、カイヤナイトの水分や汚れを丁寧にふき取ります。

【カイヤナイトの日光による浄化法】
出来れば午前中の太陽で、カイヤナイトを日光浴させてください。
直射日光に当てる必要はなく日当たりの良い部屋の窓辺にカイヤナイトを置けば良いです。
大体10~30分位カイヤナイトを日光浴させます。
日光浴が終わったら、柔らかい布でカイヤナイトの汚れなどを拭きます。
毎日身につけているカイヤナイトは、週一回位を目安に日光浴します。

【カイヤナイトの香りによる浄化法】
お香の煙やアロマポットの香りに、数秒間カイヤナイトをかざします。
香りの良い生花を飾った時など、近くにカイヤナイトを置くのも良いでしょう。
お香は、合成の香りのものでなく天然のハーブなどをいぶしてください。

【カイヤナイトの水晶による浄化法】
水晶の強い浄化作用でカイヤナイトを清めます。
水晶クラスターの上もしくは、近くにカイヤナイトを置きます。
カイヤナイトの保管場所として水晶の近くに置く事を習慣とすればよいでしょう。
カイヤナイトの邪気を吸った水晶クラスターは時々、流水や日光浴などで清めます。
水晶クラスターは部屋に置いておくだけで部屋の気を整えます。

PR


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL