忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



黒瑪瑙の浄化法



黒瑪瑙の浄化法

黒瑪瑙には、香り水晶での浄化法が適しています。
大きな事件や、大きな決断の時は黒瑪瑙をで浄化を行ってください。
※黒瑪瑙は日光や流水で退色する事がありますので注意してください。
普段から黒瑪瑙は日光の当たる場所に置くのはさけてください。


【黒瑪瑙の香りによる浄化法】
お香の煙やアロマポットの香りに、数秒間黒瑪瑙をかざします。
香りの良い生花を飾った時など、近くに黒瑪瑙を置くのも良いでしょう。
お香は、合成の香りのものでなく天然のハーブをいぶしてください。

【黒瑪瑙の水晶による浄化法】
水晶の、強い浄化作用で黒瑪瑙を浄化します。
水晶クラスターの上もしくは、近くに黒瑪瑙を置きます。
ストーンの保管場所として水晶の近くに黒瑪瑙を置く事を習慣とすれば日常的に浄化ができます。
黒瑪瑙の邪気を吸った水晶クラスターは時々、流水や日光浴などで清めてください。
黒瑪瑙の他、水晶クラスターは部屋に置いておくだけで部屋を清めてくれます。

【黒瑪瑙の塩による浄化法】
塩をお皿などに盛り、その上に黒瑪瑙を置きます。
黒瑪瑙のアクセサリーなどで金属が付属している場合は
塩の上に、天然素材の布や紙を敷いてその上に黒瑪瑙のアクセサリーを置くようにしてください。
(塩に直接黒瑪瑙のアクセサリーが触れないように)
一晩、あるいは数日間そのままにしておきます。


PR


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL